本日(9/17)、シャー・アブドゥル・ラティーフ大学(SALU)にて、今回の調査についての日程や方法を相談しました。
今回の調査の目的は、ヴィーサル・ヴァレー地区遺跡群の年代を確かめることです。
このために、大きく2つの調査を行ないます。
ひとつめは、遺跡群が形成され、残されている地形=砂丘の年代を知ること。このために、遺跡群が広がる砂丘の全体を踏査して、その状態を確認しながら、砂丘の砂のサンプルを採取する地点を選定します。必要に応じて、斜面を削ったり、トレンチ(試掘坑)を掘り下げます。採取したサンプルは、光ルミネッセンス法による年代測定を実施します。これは、砂丘砂に含まれる石英粒子を対象として、それが埋没した年代を明らかにするものです。また、地点ごとに、砂粒の大きさの割合や含まれる鉱物の分析を行ないます。
これらの年代測定や分析は、砂丘が、いつ頃、どのようにできたのか、またその後、どのような変化を被ったのかを明らかにするものですが、必ずしも遺跡そのものの年代を明らかにするわけではありません。砂丘が形成され、移動したり、削られたりする過程の中で、どのように遺跡や遺物が残されたのかを確かめなければなりません。
もちろん、そのための調査、分析も実施する予定ですが、まずは、対象となる砂丘についてその形成の年代と過程を把握することが出発点になるのです。
...と言っても、何のことか分かりづらいですよね。追って、もう少し詳しく解説したいと思います。
また、ヴィーサル・ヴァレー地区にはおもに旧石器時代(10~3万年前くらい:中期~後期旧石器時代と推測しています)の遺跡が、砂丘の頂部、斜面から砂丘間の凹地に残されていますが、10kmほど北北西のドゥービ地区の砂丘には中石器時代(1万年~8千年前くらい?)の遺跡が、また東~北東のナラ川沿いの砂丘には新石器時代の遺跡が残されています。こうした、明らかに年代の異なる遺跡が残されている砂丘についても、年代や形成過程を知るための調査、分析が実施できるかどうかを確かめることも、今回の滞在期間中に行ないたいと考えています。ヴィーサル・ヴァレー地区だけでなく、一帯の砂漠の環境がどのように変化し(または変化せず)、その中で人類がどのような適応を遂げ、生活していたのかを知ることが、将来的な目標の一つだからです。
ふたつめは、考古学的に遺跡の年代を推定するための材料=特徴的な技術や形態を示す石器を表面採集により収集することです。ヴィーサル・ヴァレー地区で見つかっている100近い地点のうち、いくつかの地点を選定して、1×1mの範囲に残されている石器を一定数量以上ずつ拾い集めます。そして、そこに含まれる石器の型式、点数、細かな特徴を確認します。
この方法では、数値的な年代を知ることはできませんが、近隣地域の資料と比較することで、おおよその年代、時代の目星をつけることは可能です。また、石器の型式、その組み合わせは、石器を使った生活の内容を復元するためにも重要な手がかりとなるでしょう。
今回は、この二つの方法中心に、さらにいくつかの記録・分析方法を組み合わせて、ヴィーサル・ヴァレー地区に残された旧石器時代遺跡の実態を解明するための調査に取りかかります。
現地調査は、明後日9/19から開始する予定です。
今回の調査の目的は、ヴィーサル・ヴァレー地区遺跡群の年代を確かめることです。
このために、大きく2つの調査を行ないます。
ひとつめは、遺跡群が形成され、残されている地形=砂丘の年代を知ること。このために、遺跡群が広がる砂丘の全体を踏査して、その状態を確認しながら、砂丘の砂のサンプルを採取する地点を選定します。必要に応じて、斜面を削ったり、トレンチ(試掘坑)を掘り下げます。採取したサンプルは、光ルミネッセンス法による年代測定を実施します。これは、砂丘砂に含まれる石英粒子を対象として、それが埋没した年代を明らかにするものです。また、地点ごとに、砂粒の大きさの割合や含まれる鉱物の分析を行ないます。
これらの年代測定や分析は、砂丘が、いつ頃、どのようにできたのか、またその後、どのような変化を被ったのかを明らかにするものですが、必ずしも遺跡そのものの年代を明らかにするわけではありません。砂丘が形成され、移動したり、削られたりする過程の中で、どのように遺跡や遺物が残されたのかを確かめなければなりません。
もちろん、そのための調査、分析も実施する予定ですが、まずは、対象となる砂丘についてその形成の年代と過程を把握することが出発点になるのです。
...と言っても、何のことか分かりづらいですよね。追って、もう少し詳しく解説したいと思います。
また、ヴィーサル・ヴァレー地区にはおもに旧石器時代(10~3万年前くらい:中期~後期旧石器時代と推測しています)の遺跡が、砂丘の頂部、斜面から砂丘間の凹地に残されていますが、10kmほど北北西のドゥービ地区の砂丘には中石器時代(1万年~8千年前くらい?)の遺跡が、また東~北東のナラ川沿いの砂丘には新石器時代の遺跡が残されています。こうした、明らかに年代の異なる遺跡が残されている砂丘についても、年代や形成過程を知るための調査、分析が実施できるかどうかを確かめることも、今回の滞在期間中に行ないたいと考えています。ヴィーサル・ヴァレー地区だけでなく、一帯の砂漠の環境がどのように変化し(または変化せず)、その中で人類がどのような適応を遂げ、生活していたのかを知ることが、将来的な目標の一つだからです。
(写真は、2012年2月に予備的な発掘調査をした第85地点。比高差5mほどの小丘の上に石器集中部が残されています)
この方法では、数値的な年代を知ることはできませんが、近隣地域の資料と比較することで、おおよその年代、時代の目星をつけることは可能です。また、石器の型式、その組み合わせは、石器を使った生活の内容を復元するためにも重要な手がかりとなるでしょう。
今回は、この二つの方法中心に、さらにいくつかの記録・分析方法を組み合わせて、ヴィーサル・ヴァレー地区に残された旧石器時代遺跡の実態を解明するための調査に取りかかります。
現地調査は、明後日9/19から開始する予定です。